Monthly archives: 8月, 2006

薄塗りのしっくい壁

しっくいは珊瑚の化石である石灰岩を焼成してつくる。石灰は糊を混ぜないと壁に塗れない。日本に誕生したのは平安時代…



床のタイルの湿気が無い

鹿嶋市のエコ・クイーンを施工したお客様を表敬訪問以前は湿気が高かったが今は梅雨、夏、非常に爽やかですと笑顔で答…



カビる珪藻土壁

牛久市でエコ・クイーンでない珪藻土壁の施工を友人の左官から依頼された施工会社はかって珪藻土壁にエコ・クイーンを…



木の温もりの家

木の温もり、木の香りの家とかというキャッチフレーズで木の板を壁に使用した家がある。アトピーキラーという家は、天…



一発で塗れる

下塗り無しで上塗りだけで塗れる俗に一発工法の珪藻土壁がある。石灰を固化材とした珪藻土壁「エコ・クイーン」を長年…



自然素材

自然素材を売り物にしている壁材が増えている。100%自然素材といいながら、☆☆☆☆エコ・フォスターを取得してい…



珪藻土壁がカビた ?

二年前に施工した珪藻土壁がカビたという。五年前から珪藻土壁エコ・クイーンで塗り替えしている県営団地である。五年…



珪藻土壁がカビた

 当市市役所の建築課にエコ・クイーンの営業にいった。開口一番、珪藻土壁はカビるからダメとの話。 良く聞くと市営…



線香のにおいがしない

エコ・クイーンの消臭機能には自信があったけどこれほどとは。茨城県常総市水海道のメモリアルホールエンドウの内壁に…