外断熱で
快適な室内空間に
外断熱構造左官仕上げ


外断熱構造とは、建築物の外側を断熱材で包み込む工法をいいます。特徴として駆体劣化の進行の抑制、温度変化によるコンクリートのヒビ割れの防止、凍害防止などが挙げられます。外断熱はコンクリートのもつ蓄熱性で、冷暖房の効率を高めることができるので、省エネ効果につながります。さらに、外断熱は内断熱に比べて外の温度や環境の影響を受けにくいので、快適な空間を保つことができます。
POINT内断熱と比べて建物の耐久性が上がり、蓄熱性が高く、省エネにつながります。